


画面右側に投稿ページの設定画面がある。
表示されていない場合は、
画面右上にある左の写真右から2番目のボタンをクリックすると、表示される。
投稿ページの設定
ブロックの設定
以上、二つを切り替えられる。
概要

表示状態
・公開
・非公開
・パスワード保護
以上、3つの状態がある。
公開
今すぐ公開できる。
スケジュール予約が可能。
URL
現在、書いている投稿記事のURLを確認できる。
ブログのトップに固定
LPのブログ一覧の一番上に固定できる。
カテゴリー

「新規カテゴリーを追加」で新しいカテゴリーを追加することができる。
タグ

タグを「,」カンマ区切りもしくは、「Enter」キーで区切る。
2024年現在は、SEO対策に効果はほとんどないが、内部検索で引っ掛けることができるとかできないとか…。
アイキャッチ

アイキャッチ画像を設定できる。
ブログ一覧などに表示される記事の写真のこと。
抜粋

検索エンジンに表示される。
所謂、ディスクリプションのこと。
ディスカッション

☑コメントを許可のチェックを外すと、閲覧者がコメントできなくなる。
アンチコメントを防ぐために外す人もいる。
☑ピンバックとトラックバックを許可は、
よく分かりません…。
広告

書いてある通りです。
アドセンス広告をつけている方は、チェックを入れないのが無難です。
ページ設定

読む時間や目次を表示したくない場合はチェックを入れてください。
更新日の変更

特にいじる必要のない項目です。
レビュー

…。
リダイレクト

他ページに遷移させたい場合に設定してください。
AMP

適宜調整してください。
メモ

何か残しておきたい場合は、ここに書きます。
SNS画像

その他

コメント